旭川の古民家風カフェ【Acts cafe】へようこそ!
こんにちは!
カフェ巡り大好きなまなたまご(@mntmg_)です☕️
今回は旭川を代表する『 古民家風カフェ 』について特集します( ^ω^ )
実は私、『 古民家風カフェ 』と名乗るところへ来たのは初めてだったんです!
それではさっそくいきましょ〜!
『古民家風カフェ』とは
古民家古民家って結局なに!?
と、思っている方多いはず…
でも意味はそのままで、本当に古民家を改装して作られたカフェなのです。
「古民家」の定義についてはハッキリとしたものがなく、大体「築50年以上」の家屋が多いようです。
古民家のレトロな雰囲気を珈琲やお食事と共に楽しみ、日々の忙しさから解放される落ち着きのある時間を過ごす。
それが『 古民家風カフェ 』なのです。
『 Acts cafe 』へようこそ!!
では旭川を代表する古民家風カフェ『 Acts cafe 』さんをご紹介します!
お店の外観・雰囲気
お店の外観はこちらです🏠
家じゃん!!
いや、古民家風カフェだから当たり前なんですけど、結構分かりにくくて、うろちょろしてしまいました(笑)
店先には看板が。
「外観は普通の家だけど大丈夫か?」なんて不安を抱きながら中に入りました。
中に入ってみると…!
オシャレ!!!
これが『 古民家風カフェ 』か!!
店主が「 いらっしゃいませ♪ 」と笑顔でお出迎え。すでに癒されます。
席は好きなところでいいとのことだったので、テキトーに座り早速注文することに。
メニューもオシャレです🎈
料理が完成するまでの間は店の中を散策🧐
レトロな感じが落ち着きますね〜( ˘ω˘ )
時計もアンティークでオシャレ!(飾るための時計ですかね)
こ、これは…!?
豆!?!?本物!?!?☕️
あまり見たことないような雑貨が置いてあって夢中になっていると、あっという間に料理が運ばれてきました
トロトロオムライス
まずは写真を!!
ひゃ〜〜〜!!!
めっちゃ美味しそう〜〜〜🤤
やっぱり私はオムライスを選びたがります。
デミグラスソースのオムライスで、たまごはトロトロです🥚
なんとこちらのオムライスのお値段ランチで
500円!
やすっっっっ!!
安いし、味もVery Goodでした🥰
チーズタルト
そしてAct cafeの一押しメニューが【 チーズタルト 】です 🧀
お値段は400円とリーズナブル💡
濃厚なチーズタルトで、でも後味はさっぱりとして、くどくなく、不思議な感覚でした!
このチーズクリームの模様がオシャレなのも魅力的ですよね🍰
そんなわけであっという間に完食しました🥄
こんな人にオススメ
『 古民家風カフェ 』なので家にいるような感覚でランチやティータイムを楽しめます。
Acts cafeの店主さんは笑顔が素敵でしたし、何より、店主の落ち着いた雰囲気こそが、この店の空間を作り出していることに魅力を感じました。
そんな落ち着いた空間だからこそ、大人数でガヤガヤするのは向いていません。
メニューにも「落ち着いて過ごしましょう」などの注意書きが!!
ちょっとしたひと休憩に、井戸端会議もなんだからAct cafeでお茶会、なんていう方々にはオススメなカフェです。
Acts cafe基本情報
- アクセス
場所はこちらです!!
最寄駅は「近文駅」ですが、結構遠いのでバスをオススメします。
「北門町9丁目」で降車すれば近いのでぜひご利用ください🚌
- 営業時間
月・火・木・金:10時半〜22時(L 21時)
水:10時半〜18時(L 17時)
土・日(不定期):13時半〜22時(L 21時)
※定休日は基本日曜日とのことですが、詳細は公式HPをご確認ください👇
- 駐車場
お店の外観写真からも分かる通り、車を停められるスペースは何台分かあるのでお気軽に🚘
Acts cafeさんはInstagramアカウントもあります📷
良かったら覗いてみてください!
なんとTwitterのアカウントまであります!!
アカウントをフォローしておけば、「営業していなかった…」なんてことにはならないので安心ですね🤔
- 食べログ
食べログリンクも載せておきますね🥄
最後に
いかがでしたでしょうか。
外観はいたって普通の家なのに、店内はオシャレで落ち着きのある空間でした・*・:≡( ε:)
ハヤシライスやカフェモカも人気メニューなので次回はそれを狙っていきたいです★
旭川にはまだまだ魅力的なカフェがたくさんあるので、随時情報を掲載していきたいと思いますので、お楽しみに🌸
まなたまご(@mntmg_)でした🍰
--- 追記 ---
Instagramアカウント開設しました🌸
良かったらフォローお願いします!
釧路の台所 和商市場の見どころ3選!海鮮丼がバカうまい!
こんにちは!
まなたまご(@mntmg_)です🐟
先日旅行をしてきた「 釧路 」の
グルメ情報をたんまりお伝えします🍚
今回は釧路の台所「 和商市場 」✨
それではどうぞ!!
釧路(くしろ)ってどこ?
北海道の道東に位置する釧路。
地図で言うとここです▼
釧路には『 たんちょう釧路空港 』
がありますので、
道外から観光で来られる際も
便利でいいですね🛫
▼詳細URLはこちらから
釧路は一年を通して涼しい気候です。
冬は雪があまり降らないのですが、
沿岸部だと海風がとても冷たい!!
とにかく寒い!
もし観光で釧路を訪れるなら、
冬は避けたほうがいいと思います☃️
和商市場は海の宝石箱!
さて、お待ちかねの和商市場特集です
早く教えて🤤食べたい食べたい🤤
和商市場ってどんなところ?
北海道三大市場の一つ✨
和商市場は新鮮な魚を
売っているのはもちろん、
一番の売りが・・・・
新鮮な魚を
その場で
食べられること!
これがもうとにかく最高❣️
では見どころを3つご紹介します☺️
見どころ3選
①『 勝手丼 』が激アツ
「 勝手丼 」とは丼のご飯を購入し、
その上に、好き勝手に
海鮮を乗っけていく海鮮丼です!!
この好き勝手にが
ポイントです!!
自分の好きなものを乗せられる海鮮丼
なんて夢の塊ですよね…🤤❣️
では、勝手丼の楽しみ方を順番に
教えます・*・:≡( ε:)
1.丼のご飯を購入!
和商市場の中に入ったら、
まずは丼のご飯を買いましょう!
丼のご飯は
- 大内商店
- 露風庵・邦紀
- 岩崎食堂
- ポラリス
で販売されています!
今回私は「 ポラリス 」でご飯を
買いました🍚
100円〜400円までご飯のサイズが
選べます
2.好きな海鮮を選ぶ!以上!
今回お邪魔したのは
「 さとむら 」さん!!
他のお店もこんな感じで、
宝石たちが並べられています✨
好きなネタをどんどん
店員さんに言っていけば
綺麗に丼に並べてくれます!
▼こーんな感じで
醤油、わさび、割り箸は店員さんから
貰えるので、すぐ食べられます!!
お財布さえ持っていれば
手ぶらで問題なし!!
味の方はと言うと、そりゃもう
絶品に決まってる
脂のノリが今まで食べてきた海鮮丼と
比べ物になりません🐋
北海道来たら、釧路和商市場の
勝手丼を一番に食べて欲しいです。
②海鮮丼だけじゃない!
生魚苦手なの・・・
という方!!
ご安心ください!!
なんと「 市場亭 」さんで焼き魚定食
として食べることができます🐟
また、海鮮丼じゃなくて
お寿司が食べたい!!
という方は「 竹寿司 」さんで
お寿司を握ってもらうことも
できます!!🍣
サービス充実!!
これはもう行くしかないですよね🥺
③駄菓子屋さん!?
え!?市場に駄菓子屋さん!?
いや、ほんとにびっくりしました。
なぜこんなところに駄菓子屋さんが!?
なんだこの昭和の雰囲気が
漂う空間は・・・!!
しかも・・・
よく見てみたら・・・
種類が豊富!!
うまい棒めっちゃ種類あるし!!
なんだこの駄菓子天国は!!
思わずたくさん駄菓子を
買ってしまいました(笑)
こーんなに大きな
ペロペロキャンディーも
売ってありました🍭(笑)
移動中に駄菓子を食べながら
ドライブすると口が暇に
ならなくてとてもいいです😉
〈 番外編 〉
地元に住んでいる方や、近隣に
お住いの方は和商市場で
新鮮な魚を手に入れることも
できますのでおすすめです🦀
北海道に生まれて良かったな〜と
しみじみ思います🐙
和商市場アクセス
- 場所
JR釧路駅から歩いて3分程で
到着しますのでアクセスは
とてもいいです🚶♀️
- 営業時間
時期や曜日によって
営業時間の変動があります!
必ず下記公式サイトを
チェックしてください👍
市場となると早朝だけ営業している
ところが多いですが、和商市場は
基本夕方まで営業しているので、
晩ご飯に勝手丼を食べることも
できますね☺️
- 駐車場
青空駐車場と地下駐車場があります!
地下駐車場だと2時間無料なので
あまり長居しなければ駐車料金は
かからないので心配無用!🚘
- お得クーポン
下記公式サイトに、勝手丼の
10%OFFクーポン
があります!!
印刷してくださいと書いてありますが
印刷しなくても画面を見せれば
10%OFFにしてくれるので
絶対に使った方がいいです😎
さいごに
北海道三大市場の一つである
和商市場をご紹介しました😎
よだれが止まらない🤤
道外の方だと、『 釧路 』の
存在を知らなかった方も
多いはず!!
実はまだまだ釧路の美味しいもの
たくさんありますので、
それはまた次回のお楽しみ!!
この機会に釧路へ
観光に訪れるのは
いかがでしょうか?
以上!
まなたまご(@mntmg_)でした🎈
葛藤
お久しぶりです!まなたまごです🍳
最近毎日投稿怠ってごめんなさい😞
3/1からパン屋さんに勤め始め、
私の想像を超える目まぐるしい毎日を
過ごしています。
早く帰ってこれるから、ブログたくさん
書けるなー!なんて甘い考えを
持っていました。
早く出勤するからと言って、お昼休みは
12:30とか、下手したら13:00に
やっと休憩入れます。
お昼休みはクタクタな状態で
何とかご飯を食べ早く食べ終えて
寝てます…
以前なら昼休みはブログ書いて
時間を潰していましたが。
とにかく力仕事で、
天板ってこんな重いのか…
ずっと立ちっぱなしきつい…
焼きたてのパンは熱い…
間違えて熱々の天板に触ってしまうことも。
(冷めてる天板と思ったら熱々だった)
手はアカギレだらけでお風呂に入ると
とても染みます…😣😣😣
(薬塗ってだいぶ治りました…)
今日は久しぶりのお休みで、
ゆっくり身体を休めました…
パン屋さん始めて1週間が経ちましたが
まだまだ不慣れで、今の生活にも
慣れていません。
以前と比べて急激に投稿スピードも
落ちてしまって、申し訳ない気持ちで
一杯です…。
辛いこと沢山ありますが、
パン焼けるようにがんばります!
少しでもできるようになります!!
明日からまたがんばるぞ…!
トップバリューミートソース🍝
最近投稿遅くてすみません(‘ᾥ’ )
昨晩のメニューはこれでした!
じゃん!!!
イオンPB商品の
【 ミートソース 】!!
なかなか優秀ですよ🔥
きっと世間のイメージは、
あ〜TOPVALUEかぁ。
何か不安だし、高いけど
いつものやつにしよ〜。
どうせ手抜いてるんでしょ〜。
全く違います!
私自身、馬鹿舌かもしれないのですが、
正直他のメーカーと差ほど味変わらないので
わざわざ高いものを
買う必要は無い
と思ってます😉
ただ、ひき肉や、玉ねぎの量は少ないので
お好みで足します🍝
仕上げは粉チーズで🧀
完成図の写真撮るの忘れた😢
兎にも角にも。
トップバリュー商品は
馬鹿にできませんの話でした。
まなたまごでした🍝